
こんにちは!
ちょっぴり専門家ブロガーのrihoです♥
ワードプレス使用歴はかなり浅くほぼ初心者の私。
極力可能な限りスマホで作業しています❤︎
Google AdSense審査までの間、クリック型広告の練習にとnendを導入することにしたのですが、
一度貼り方を間違え困惑していたので、初心者の方のために最小限の手順で簡単に記載します!!
ちなみに、nend広告の貼り付けは全てスマホで完結しましたのでスマホユーザーの方にもおすすめです。
※nendからの広告コードのコピーのやり方などはこのページではあえて省略しています。


タップできる目次
実際の貼る場所は?
ダッシュボード→外観→ウィジェットをクリック。


ずらずらと、たくさん利用可能なウィジェットが出てきます。
スマホなので頑張ってスクロールしてカスタムHTMLをクリックします。


広告を入れたい場所を選んで、ウィジェットを追加する。


nendの広告ページからコピーしてきたコードを『内容』に貼ります!
※スマホの場合、縦画面ではここで画面が表示しきれず切れてしまう場合があります。
→横画面にして全体を表示してください。


ページ下部の『完了』を押して終了です❤︎


サイトページを見て、広告が表示されているか確認してみてください♬



手順を踏めば、初心者でもとても簡単に設定出来ますよ!
Googleアドセンス合格を目指す方にこちらの記事もおすすめ⤵︎
あわせて読みたい




〖ブログ初心者〗Googleアドセンス審査、アフィリエイト広告貼っても合格しました!
こんにちは!ちょっぴり専門家ブロガーのrihoです♬ アドセンス審査に合格しようとサイトやら、Twitterやらを検索していると 『アフィリエイト広告はNG』とか、『〇〇文…


\お悩みをclick/


お悩みに合わせた記事が読めます☝︎