
こんにちは!
コスメブロガーのrihoです♪
今話題のSNS、lemon8。
わたしもブログ記事やコスメレビューを投稿しようと登録したのですが使い方が分からず…
1番つまずいた投稿へのリンクの貼り方をパパっとお教えします!!
ブログのsns運用に活用したい方、公式サイトのリンクを貼りたい方、などなど…
これからlemon8を活用していきたい方は、とても簡単なのでマスターしておきましょう!
\こんなことがわかるよ/
- 投稿へのリンク(URL)の張り方
- どんな風に見える?
- ブログ運用に使える?



では早速、リンクの張り方を実際のスマホ画像でご紹介していきます♪
\私も必ずチェックしてます/
まだ使ってないの?
コスメの口コミ見たいならこのアプリ!
- プレゼントも当たる
- 口コミが見やすい
- 無料でランキングが見れる
- 気になったコスメそのまま買える
\ダウンロードしてプレゼント応募しよう/
投稿へのリンクの張り方
わたしのスマホ画面のスクショで簡単3ステップ!
ササっと解決していきます♡
リンクを入れたい場所でタップすると、選択メニューの右はじに『リンク』の文字が出てきます。




『〇〇はこちら』など、記事に実際に載せたいテキストは上段に。
実際のURLは下段に入力します。


入力を終えるとOKボタンが黄色になるので、ボタンをタップする。



ほんとに簡単ですよね!
1度覚えれば一瞬で出来ちゃいます。
↓当サイトでは専門家の私がコスメを徹底レビューしています。のぞいていただけたら嬉しいです♪
実際のリンクの見え方
実際のリンクの見え方はこんな感じです。


一般のリンクカラーと違って、緑色で表示されます。
ハッシュタグと同じカラーなので、リンクが紛れやすいのが難点…
リンクを貼る位置はハッシュタグとは離すことをおすすめします!
\私も必ずチェックしてます/
まだ使ってないの?
コスメの口コミ見たいならこのアプリ!
- プレゼントも当たる
- 口コミが見やすい
- 無料でランキングが見れる
- 気になったコスメそのまま買える
\ダウンロードしてプレゼント応募しよう/
ブログのSNS運用に使える?
これまでSNS運用として活用されてきたTwitterやInstagram同様、
lemon8はブログ運用に確実に使えます。
理由は2つ…
- 被リンク効果
- 流入経路獲得
プロフィールにブログURLを貼ることで被リンク効果を得られる点に加え、
Twitter同様、投稿にブログ記事リンクを直接貼れます。
ユーザーは投稿画像を見て流入してくるので、
機能としてはInstagramの記事リンクが貼れるバージョン!というイメージ。
あのTikTok関連会社が手がけていることもあり、2021年3月サービス開始からユーザー数も激増中。
現在ユーザーは8割以上が女性で、年齢層は幅広く分布しています。
ブログのターゲット層が合っていれば、活用してみてくださいね♪



私もSNSとして楽しみながら、どんどん活用して行きたいと思います♪